チキ便り~バスク地方のとある街より

スペイン北部からフランス南西部に広がるバスク地方から発信しています

2007年05月

イチゴの花

84edebcd.jpg


日曜日は一日中雨でした。
ま、外に出る用事も無かったので家でゴロゴロしてましたけどね。

週間予報を見てみると、、、一週間全て雨マーク雨

一気に気分が澱んだ。

月曜日は降水確率100% 火曜日が95% 水曜日が、、、
と徐々に数字が低くなってはいるものの。

で、月曜日は完璧に予報が当りました。
外での用事を済ませるのが鬱陶しいこと。

さて、この日記のタイトルにもしたイチゴの鉢植え。
金曜日に銀行廻りの途中通った花屋の店先に並んでたんですが
イチゴの花って「白」しか見たことなかったので
「珍しい?。それに実もなってるし、熟れたら食べられる♪」
と、つい買ってしまいました。

また世話するものを増やしてしまいましたよ(苦笑)

それにどう考えてもスーパーで1パック買ったほうがお徳。

ネットでちらっと見てみたところ、ピンクのものはどうも
「鑑賞用イチゴ」で、食べたことのある人の話では「酸っぱい」
らしいです。

な??んだ。

あ、そういえば、昨日は雹も降ったな、ベランダに出しっぱなし
だったから、せっかくついた実もボコボコになってるかも(^ ^;)

スペイン各地で天気が不安定で浸水や農作物に
大きな被害が出ているところもあります。

それにしても今日の気温14℃ですよ。寒すぎ落ち込み

ビルバオでロックフェス♪

http://www.bilbaobbklive.com/

bbkliveと名付けられた4日間に渡るこの野外ロックフェスティバル
最近あまりローカルTVも見てないし全然知らなかったのですが
ある日長男が同級生から教えてもらって
「Red Hot Chili Peppers がビルバオに来る」
と言うではないですか!

レッチリはファーストアルバムの頃から好きで、長年に渡って
コンスタントに良いアルバムを出し続けているのも感心だし
いつかLIVEに行ってみたいな、とずーっと思ってたのです。

しばらく前にもビルバオで500人限定でグーゲンハイム美術館で
スペシャルLIVEやったんですよ。全然知らなかったので
もちろん行ってませんけどね。

長男も(ついでに次男も)最近レッチリ好きになってましたし
ロックフェスということで、同22日に他に出演するのがこれまた
長男が最近一番気に行ってる My Chemical Romance(マイケミ)
そして私のお友達が大好きな Kula Shaker も。
これは行くしかないでしょ。絶対行く!

と思って、早速公式サイトを見てみると、、、
チケットは、BBK(これはビルバオ、ビスカヤ県の銀行)が
スポンサーということもあって、主にBBKの各支店のATMでも
買える他、他の都市にも販売ポイントがある様子。
(例えばサン・セバスチャンのFRUDISKというCDショップとか)

BBKのサイトでオンラインでも購入できるようです。

チケットは、お友達に一緒にとってもらったので
詳しいやり方はわからないのですが、手にしたチケットには
開演(開場)時間などの詳細が何も書いてない(唖然)

ただデカデカと「出演予定者の70%が出演した場合、払い戻しは
しません」と書いてあるのが気に食わない。
大物達がドタキャンしても文句言うなよ、ってこと?

場所はKobetamendi公園というどうやら市の中心部をちょっと出た
小高い丘陵地帯らしいですが、、、

LIVEに関する情報はNEWS LETTER で知らせてくれそうなので
とりあえず登録してみました。

他の公演日は、アイアン・メイデンとかメタリカとかが
メインになってますが、そのジャンルは私は興味ないので
行くのは22日のみです。

キャンプもできるようなので、テント担いで連泊する人達も
いるんでしょうね。

レッチリはこの後ヨーロッパツアーをするのですが
スペイン国内でのLIVEはビルバオのみのようです。
スペインの他の都市からは希望者を募ってチャーターバスが
出るよう各地で企画中のようです。

(公式サイトに企画者の連絡先リストがありました)
http://www.lasttourinternational.com/mailing/BLF.html

ビルバオ市内からも会場行き臨時バスは出るんじゃないでしょうか?

9月にバルセロナであるThe Police の再結成コンサートは
チケットが即完売でガッカリだったんですが
この6月22日のLIVEが楽しみです♪

リーガ・エスパニョーラ

もうずいぶん長いことサッカーの話題を出していませんでしたが
それは地元チームREAL SOCIEDADが2部降格の枠内に
ずっと入ったままの崖っぷち状態で、胃に悪い日々を
送っているからでもあります(苦笑)

何の因縁か降格枠を競う(?)極近チームが、同じバスクの
Athletic Bilbao.

あと4試合を残すだけとなった時点で、トップもまだまだ
入れ替わり、大どんでん返しが有り得るポイント数です。

順位は、こちらをご覧下さい

そういう、どのチームも「絶対負けられない!」状況だと
やっぱり気迫が違ってくると思うので、これからの各試合は
さらに面白味が増すでしょう。

審判の判断も大きく影響するのでプレーするほうも
観戦するほうもテンション上がりますね。

残り試合全部勝てば12ポイント。他チームの勝ち負けも
順位に大いに関わってくるので
上位争いも、下位争いも(苦笑)気になります。

次のリーガの試合は、週末までありませんが
今日はUEFA杯の決勝がスコットランドのグラスゴーであります。
対戦はSevilla-Espanyol とどちらもスペインのチーム。

Sevillaは、現在リーガ3位、国王杯も決勝進出と快調ですね。

でも、やはり今の最大の関心は日曜日のREAL SOCIEDAD-CELTA戦。
CELTAも同ポイントなのでモチベーションは同格です。
がんばれラ・レアル!

その後のジュリー

人間の赤ちゃんも最初の1年間は成長と変化が著しいですけど
動物はもっとずっとそのスピードが早いですね。
我が家のネコは、家にやってきた時が4ヶ月でしたが
今は10ヶ月、顔つきも体つきもどんどん変わってきています。

8188f9cd.jpg


2月下旬。ちなみに後ろに写っているアラレもどき。
フランスのスーパー(カルフール)で買ってみましたが
激マズでした(^ ^;)

58437bbc.jpg


3月中旬。7ヶ月の頃。
一緒に遊んで欲しくて、ボールを投げてもらうのを
じっと待っています。

1e557432.jpg


最近のもの。ずいぶんとオトナっぽい顔になってきました。

最近ちょっと困ることといえば、、、靴を履こうとしたり
ゴミを拾おうとしたり、ネコのトイレ掃除をしたり
洗濯機に服を入れよう(出す時も)としたり、とにかく
ちょっとでも背中を曲げると、グキッと痛む、のではなくて、、、

シュタッ!とジュリーがその背中に飛び乗って来るのです(笑)
ビクッとして急に立ち上がろうとすると、落ちまいとするジュリーが
私の背中に爪を立てるので、じわーーーと体を起こすか
誰かにジュリーをとってもらうまでは

ブレーメンの音楽隊 みたいな格好です。実におマヌケな姿(^ ^;)

そんな頃、、、

57308c02.jpg


ジュリーの実家(笑)の奥さんから、「仔猫が生まれたの
だけど、もし知合いの人で誰か欲しい人がいたら教えてね」
というメールが来たので「うーーん、ネコ好きな人は多いけど
ほとんど既に犬を飼ってるから無理かも」と返事を書いた時に

「でもジュリーの妹として白かグレーのメスを探してるから
もしいたら教えてね」と追記したのでした。

ジュリーを飼いはじめた頃から、ネコはできたら2匹飼いたいと
思ってたのです。私達が1泊とかで留守する時にも2匹いたら
1匹で過ごすよりいいんじゃないか、と思って。

そしたら返事が来て「ジュリーに似てるのは2匹ともオスだと
思うけどグレーのメスが1匹いますよ」とあったので写真を
待っていたのです。

ジュリーの弟妹もか?わ?い?!
このまん丸の重そうな頭(笑)たまりません。

この写真の頃からまたしばらく経ったので、もう耳も三角に
なって、ネコらしい姿になって今可愛い盛りだと思います。

来週、妹を迎えに行く予定で、とても楽しみです♪

------------------------------------------
その後のジュリーと妹のことは、猫ブログに書いています。
見てみてくださいね。

猫 ジュリーとミュウ 兄妹猫の癒し日記

今年のガーデニングフェア 3

空模様がなんだか怪しくなってきたので、雨が降る前に
とにかくバラを一鉢決めなくては!
ともう一回り3軒のバラブースをチェックし直しました。

cfe76863.jpg


トラクターに乗っかってる息子を写真に撮ってるママが
いたりして、とってものんびりした雰囲気だし
東京ドームなんかの大会場で開かれるフェアとは雲泥の差
でしょうが、とにかくここでは気に入った丈夫な株をゲット
できれば良いのです。

b02dea7e.jpg


あれこれ迷ったあげく、奥のほうに置いてあった背の高い鉢
に目が留まりました。幹もしっかりしていて、株全体の形も
整えてあり、新芽や蕾もいくつもついています。

だけど重そうだなぁ、と考えながら眺めていると
お店のご主人が鉢を手前の方へ引き出してくれました。

ここのご主人とはスペイン語でやりとりができたので
一安心。顔は覚えていなかったのですが、やっぱり去年と
同じディーラーさんのようです。

24ff82a7.jpg


そして我が家に落ち着いたこのバラ。
お友達のご主人の車に便乗することができたおかげで
大きな株をゲットすることができて大満足です♪

bed477a0.jpg


品種は、Meiviolin、別名Eden Rose。
ネットで調べてみると、上にどんどん伸びる花付きの良い
品種のようで、壁に這わせたりアーチ仕立てに
使われるようです。

淡いピンクのグラデーションがお気に入り。
枯らさないようにしなくては。

今年のガーデニングフェア 2

去年はバラ専門のブースは1軒だけでしたが、今年は3軒♪
全部見てじっくり厳選しようっと。
その合間にも色々眺めていたのですが、アザレアや
ゼラニウム、クレマチスに混ざって珍しい花発見!

d7d55196.jpg


ただ私が知らないだけなのかもしれませんが、この花は
今まで見たこともないものでした。
お友達とも話したんですが、色合いや雰囲気がなんだか
紙で作ったような、折り紙で作ったような感じなんですよ。

蕾の形もおもしろいですね。

4a9f4184.jpg


砂糖菓子のような、海の中の植物(生き物?)のような
不思議な形。

花の付き方、葉っぱの形を見てちょっと沈丁花みたいな
感じなのかな、と思って匂いをかいでみると、、、

ただの草っぽい、なんともない匂いでした(苦笑)

つづく

今年のガーデニングフェア 1

毎年5月1日前後の小連休辺りに開かれるガーデニングフェア
今年はお友達と一緒に隣街Hendayeまで行ってきました。

去年の写真はこちら

去年行ってみて、どの程度の規模でどんな内容か見当が
ついたので、過大な期待はせず(笑)でも、去年買ったバラの
ディーラーさんが今年もいてくれたら、という期待を持って
会場に入りました。入場料がタダなのが嬉しいです。

179bd2b6.jpg


大小様々な種類の鉢があちこちにどっさり並んでいて
目移りします。盆栽を置いてあるコーナーもありました。
普段近所で見かける「BONSAI」は、単純なミニチュアな鉢植え
という風情も何も感じないものなんですが、ここのブースには
松や楓もあって、枝も曲線を描いていたりしてなかなか。
お値段もそんなに高くないし。
でも我が家には置き場所が無いので、、、

8d3bdeca.jpg


こういうチマチマっとした花も大好きなんですよね。
プランターに植えるのにちょうど良い感じ。
でもここにやって来た目的は「バラ」しかも良いものがあれば
大き目の鉢を買うつもりだったので、この小さな花は
結局買いませんでした。今写真を見てちょっと後悔(笑)

つづく
Twitter プロフィール
サン・セバスチャンでピンチョス三昧とバル巡り、ビルバオで美術館と近代建築見物、サン・ジャン・ド・リュズやビアリッツで優雅にショッピング、海に山にお楽しみ色々。バスク旅に役立つ情報を現地からお届けします。
2024年2月21日発売!
【美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版】
https://amzn.to/3UklOaY
ギャラリー
  • 重版出来!増刷されました
  • 重版出来!増刷されました
  • Urte berri on 2025
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • ウレデラ水源の夢のようなブルーに魅せられて
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版2024
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 2024 新年明けましておめでとうございます!
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • オンダリビアのフィエスタ
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港で乗り継ぎ・ビルバオから羽田へ(ターキッシュエアラインズ)2023年4月
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜が咲きました!サマータイムも開始
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

rika_txiki

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ