チキ便り~バスク地方のとある街より

スペイン北部からフランス南西部に広がるバスク地方から発信しています

2015年04月

サン・ジャン・ド・リュズのおすすめレストランLe Kaiku

IMG_20150322_161045

サン・ジャン・ド・リュズのレストラン、ル・カイク Le Kaiku

日本のメディアでも既に紹介されていてご存知の方も多いレストランかと思いますが
2015年のミシュランガイドでは新規で1つ星を獲得しています。

P3072517

そんなカテゴリーのレストランですが、日・祝日を除いて提供されているランチメニュー
(29ユーロ・税・サービス料金含 飲み物別)があります。

このレストランでこの価格・クオリティーの料理が食べられるのはとても嬉しいサービスですね。

IMG_20150322_161329

アペリティフです。

レンゲに入っているのはクリームチーズ
マドレーヌはチーズ味
丸い器に入っているのはフォアグラのムース

どれもとても上品な味わいでした。

P3072508

一皿目はプティ・マロンかぼちゃのポタージュかこの茄子とキノコのリゾットでした。
見た目ムースのようですが風味の良いやわらかい舌触りでした。

P3072509

二皿目はメルルーサか鴨だったんですが前夜が美食クラブで魚づくしだったので
全員迷いも無く「鴨!」で。
付け合せはニンジンのマッシュとエンダイブ。

鴨はとてもやわらかく、しっとりしていて美味しかったです。

IMG_20150322_161717

デザートはチョコレート系かこのサントノーレ+バニラパンナコッタ

軽い舌触り、甘味控えめでとても良い味でした。

P3072514

重厚な石造りの建物はサン・ジャン・ド・リュズで一番古い物だとか、それを改装した店内は
やわらかい色合いで落ち着けます。

P3072512

壁に掛けてあるのはバスクの球技ペロタの絵

P3072516

レストランの裏口です。

ル・カイクは、ご予算に合わせてメニューが選べるとても満足度の高いレストランです。
街で一番人気が高いのも頷けます。

http://www.kaiku.fr/

17 Rue de la Republique, St-Jean-de-Luz, France
Tel.  0559261320


IMG_20150322_155715

ビーチはすぐそこに。美味しい食事の後の散策に行って、それからショッピング。
サン・ジャン・ド・リュズは小さな街ですが楽しめる要素が色々あります。



にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ


サン・セバスチャンの美食クラブ

IMG_20150319_131145

Sociedades Gastronómicas 日本で話題になる時は「美食クラブ」と称されている
 面白いシステムがバスクにはあります。

 既に日本のメディアでバスク地方が取り上げられる時は必ずといっていい程登場するので
 ご存知の方も多いと思います。

バスク地方でも特にサン・セバスチャン市やギプスコア県内に数多く存在してる 美食クラブは
会員制で「女性立ち入り禁止」の所が多いというので有名ですが

・完全に女性立ち入り禁止
・招待客としては許可、但しキッチンは不可

と各クラブによって規則が異なります。

IMG_20150319_131730

男性達が仲間と集まって気楽に飲んだり自分達で料理をしたりして過ごす「Txoko(場所)」が
段々とメンバーも増えオーガナイズされていくに連れ「美食クラブ」としての形態・運営が形成されていきました。

誰でもが会員になれるわけではなく、一定の会員数が保たれているので「空き」ができた時に
会員の紹介があった希望者を他の会員達が承認する必要があります。

会員は自分の家族や友達を美食クラブに招待することができます。(事前に予約が必要)

アルコールやソフトドリンク、水などの飲料はまとめ買いで備蓄してあり、消費した分だけ最後に
専用伝票に記入して専用の支払い箱に置いていきます。

IMG_20150319_132402

食材は自前で用意し、厨房は同じ時間帯に集まった同士で上手く共用します。
食材にかかった費用は同じテーブルを囲む仲間同士で割り勘。

そして使ったコップ、皿、調理器具等汚れ物は全て所定の位置に置いておけば契約している
「洗い物担当」の人が翌日やってくれるという「料理は大好きだけど後片付けがめんどうで」
という男性にとっては理想的なシステム(笑)

IMG_20150306_204840

そして、食事に招待された女性は上げ膳据え膳で、何もしなくて良いというこれまた理想的なシステム
おいしく食べて賑やかに飲んで皆ハッピーになれます。

この日はこの美食クラブBASO ETXEA の会員イニゴさんがプロ並みの料理の腕を奮ってくれました。

「日本からバスクに来てくださった方々にバスクの伝統料理を」ということで

・絶品魚介スープ

IMG_20150306_211831

に加えて

・メルルーサのココチャ(あご下の身)

IMG_20150306_214355

・バカラオ・アル・ピルピル

IMG_20150306_221445

・スズキのオーブン焼き

IMG_20150306_224634

と通常ならどれか1品がメインの魚料理を3つも作って下さって、、
ありがとうございました!

写真がありませんがデザートは近くでレストランTxubilloを経営されている苅部さんの
美味しいガトーバスク(黒さくらんぼジャム入り)でした。ありがとうございました!

Facebookページには写真毎にもう少し説明を書き足していますのでご興味がおありの方は
こちらをご覧下さい。


【バスクにおいでよ】

Facebookページ
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitterアカウント
https://twitter.com/VisitBasque


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ




バスクの桜 2015

IMG_20150402_163622

日本のように至る所で桜の花が見られるわけではありませんが、毎年この時期になると
バスクの桜も綺麗に咲いてくれます。

IMG_20150402_154858

IMG_20150402_142432

バスクでは雨が降る日が多いので満開まであともう少しでしたが晴れ間に急いで見に行きました。

IMG_20150402_142517

やっぱり青空をバックに太陽の光に照らされる桜の花は綺麗ですね。

IMG_20150402_153354

IMG_20150402_155217

IMG_20150402_155546

IMG_20150402_165013

散り始めもとても綺麗ですよね。


【バスクにおいでよ】

Facebookページ
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitterアカウント
https://twitter.com/VisitBasque


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ



Twitter プロフィール
サン・セバスチャンでピンチョス三昧とバル巡り、ビルバオで美術館と近代建築見物、サン・ジャン・ド・リュズやビアリッツで優雅にショッピング、海に山にお楽しみ色々。バスク旅に役立つ情報を現地からお届けします。
2024年2月21日発売!
【美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版】
https://amzn.to/3UklOaY
ギャラリー
  • 重版出来!増刷されました
  • 重版出来!増刷されました
  • Urte berri on 2025
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • ウレデラ水源の夢のようなブルーに魅せられて
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版2024
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 2024 新年明けましておめでとうございます!
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • オンダリビアのフィエスタ
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港で乗り継ぎ・ビルバオから羽田へ(ターキッシュエアラインズ)2023年4月
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜が咲きました!サマータイムも開始
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

rika_txiki

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ