チキ便り~バスク地方のとある街より

スペイン北部からフランス南西部に広がるバスク地方から発信しています

2015年05月

オンダリビアのチャコリワイナリーHIRUZTA

IMG_20150517_193511

Hiruztaはオンダリビアにある唯一のチャコリワイナリー
チャコリを愛するレカルデ一家(父と2人の息子達)によってオンダリビアのチャコリ作りが復活しました。

IMG_20150521_213301

2008年までギプスコア県ではゲタリア、サラウス、アヤ以外でのチャコリ用のぶどうの
栽培・生産が原産地呼称制度によって禁じられていたそうです。

チャコリ用のぶどうは「Hondarrabi Zuri」という名前からしてオンダリビアと由縁がありそうなのに
何故なんでしょう。

IMG_20150521_231842

HIRUZTAワイナリーのぶどう畑は南向きの斜面にあり、海から吹く北風からも守られ
日の出から日没まで太陽の光を十分受けられる絶好のロケーションにあります。

オンダリビアでのチャコリ作りの歴史とワイナリーを写真と共にFacebookページ「バスクにおいでよ」で
ご紹介しています。

こちらからご覧下さい。


IMG_6593

ワイナリー併設のレストランではチャコリと共に美味しい食事も楽しめます。

FullSizeRender(8)

PicMonkey Collageh



【バスクにおいでよ】

Facebookページ
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitterアカウント
https://twitter.com/VisitBasque


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ


サン・セバスチャン、カジュアルなお洒落バル・SIRIMIRI

IMG_20150315_223015

サン・セバスチャンの旧市街にあるバル Sirimiri(バスク語で「霧雨」という意味)
マヨール通り、サンタマリア教会のすぐ近くで
クオリティーの高い料理をお手頃価格でカジュアルな雰囲気の洒落た店内で食べられます。

IMG_20150315_222055

この日は奥のレストランスペースで食べましたがオープンキッチンの目の前に5席くらいありますので
そこで食べるのも面白そうです。

IMG_20150315_222517

人が減ってから写真を撮りましたがピーク時は狭くて細長い店内が人で埋まります。

IMG_20150315_221655

カウンターにはおいしそうなピンチョスがずらりと並んでいました。

IMG_20150315_221258

PATATAS TIERNAS CON TRES SALSAS

やわらかーくローストされたポテト、3種類のソース(アリオリ、タマネギとトマト、チーズ)で。

IMG_20150315_210615

FOIE ARTESANAL CON PURÉ DE PERA, VINAGRETA DE FRUTOS SECOS Y PAN DE MANTEQUILLA DE OTAEGUI

フォアグラのパテ(とても上品な味でした) バタートースト、梨のピューレ添え

IMG_20150315_211118

MAGRET DE PATO DE ALSASUA, SU SALSA, ESPUMA DE PATATA Y FRUTOS DEL BOSQUE

鴨のロースト、カリカリの干しぶどう入りパンを乗せてあります。
鴨肉は噛むほどに旨味が口の中に広がり美味しかったです。

IMG_20150315_210857

SOLOMILLO CON SETAS DE TEMPORADA EN TEXTURAS

ソロミーリョ(フィレステーキ)とキノコ付け合せのハーフポーション
この日は3人で色々シェアしましたが、日本人の胃袋ならこのハーフポーションで十分一人前な量です。

単品で頼めますので例えばソロミーリョ(フィレステーキ)とキノコ付け合せのハーフポーション
+グラスワイン(赤)で12ユーロ程度。

この付け合せのキノコ、同じ旧市街の有名バルで一皿頼んだら結構な料金になると思いますw

デザートも何種類かあります。

IMG_20150315_210128

カクテルも各種ありますが、こちらはちょっと割高感が、、、

SIRIMIRI は平日は夜間営業(19:00~)のみなのでランチを食べたい場合は週末になりますが
隣りに同系列のAtari というバルがあり、そちらは昼夜営業しています。
色々なピンチョスが楽しめておすすめです。


http://www.sirimirigastroleku.com/

Calle Mayor 18, 20003 San Sebastián

営業時間

月~木 19.00 ~ 00.00
金    19.00 ~ 00.30
土   13.00 ~ 16.00  19.00 ~ 00.30
日    13.00 ~ 16.00  19.00 ~00: 00

火 定休日


【バスクにおいでよ】

Facebookページ
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitterアカウント
https://twitter.com/VisitBasque


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ


Twitter プロフィール
サン・セバスチャンでピンチョス三昧とバル巡り、ビルバオで美術館と近代建築見物、サン・ジャン・ド・リュズやビアリッツで優雅にショッピング、海に山にお楽しみ色々。バスク旅に役立つ情報を現地からお届けします。
2024年2月21日発売!
【美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版】
https://amzn.to/3UklOaY
ギャラリー
  • 重版出来!増刷されました
  • 重版出来!増刷されました
  • Urte berri on 2025
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • ウレデラ水源の夢のようなブルーに魅せられて
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版2024
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 2024 新年明けましておめでとうございます!
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • オンダリビアのフィエスタ
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港で乗り継ぎ・ビルバオから羽田へ(ターキッシュエアラインズ)2023年4月
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜が咲きました!サマータイムも開始
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

rika_txiki

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ