チキ便り~バスク地方のとある街より

スペイン北部からフランス南西部に広がるバスク地方から発信しています

ハイキング

ウレデラ水源の夢のようなブルーに魅せられて



ナバラ州の自然保護区にあるウレデラ水源に行って来ました🚐

ur(水)ederra(美しい)というバスク語が合わさったウレデラ川の水は
天候や光の加減によってターコイズブルーやエメラルドグリーンに輝き
その神秘的な色に惹き込まれていつまでも眺めていたくなります。

往復6km、約2時間のハイキングコースは高低差が50m程度
多少上ったり下りたりはしますがなだらかです。

入場は無料ですが、環境保護のため1日の入場者を500人に制限してあります(予約制)

詳細はYouTube動画の概要欄と
https://youtu.be/mwDvDx4EpKQ

公式サイト(スペイン語)をご覧ください。
Nacedero del Urederra
https://urederra.amescoa.com/ 



バスクの色々な情報は随時こちらでお届けしています。ぜひご覧になってみて下さいね。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

Instagram

YouTube
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebook
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitter(X)
https://twitter.com/VisitBasque




にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ 

秋なのに、真夏日のバスク地方。オンダリビアでハイキング。

FullSizeRender(5)

夏から秋にかけてめずらしく長期間好天が続いているバスク地方ですが
10月のこの時期になんと真夏日の気温に!

上の写真ではオンダリビア(スペイン)の山から遠くにエンダヤ(フランス)のビーチが見えています。

IMG_4296

Hendaye エンダヤ(フランス)のビーチ 大勢のサーファー達

ビーチはもちろん大勢の海水浴・日光浴客で大賑わい。
カレンダーの日付に関係なく「天気が良ければ」「気温が高ければ」ビーチにまっしぐらですw

IMG_4295

向こうに見えるのはオンダリビアのビーチ沿いに並ぶアパート群です。

IMG_20141018_115447

10月18日(土)は、オンダリビアからサン・セバスチャン近くまで海外沿いに横たわる
Jaizkibel(ハイスキベル)山にハイキングに出かけました。

PA181913

PA181914

PA181915

360℃、広大な眺めです。

PA181919

上って、降りて、山から海に流れ落ちる小さな川に架けられた橋を渡って歩いて行きます。

PA181920

PA181921

長い年月をかけてできた地層がまた長い年月をかけて侵食されて、おもしろい形の岩や断層が
あちこちで見られます。

PA181929

聖人像や仏像を祀りたくなるほこらのような穴がいくつもありました。

PA181926

PA181932

誰かが所有している馬達ですが広大な山の中、自由に動き回っています。

PA181933

おとなしくて全然警戒心がありません。

PA181937

岩がゴロゴロした小さな入り江。

PA181944

上から見下ろすとこんな感じです。

PA181943

バスクの山にはもみじのような赤い葉になる木が無いので、秋景色はこうして少しずつ枯葉色に
なっていきます。

上ったり下りたり、途中何回か休憩しながら4時間のハイキング、強い日差しで暑すぎましたが
きれいな眺めを楽しめて気持ち良かったです。

PA181946

行きはずっと長い下り坂だったので、当然帰りは長い上り坂。
息切れしながらハイキング終了すると、可愛い子馬に遭遇。産毛がふわふわしていました。

すっかり癒されて帰路についたのでした。



にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ



初秋のバスクをハイキング

988323_678787728799646_1778807823_n

9月後半頃から「暑い」週と「寒い」集が交互にやってきているバスク地方ですが、先週は良い天気の
「暑い」ほうの週でした。この時期に半袖でいられるなんて、長年住んでいますが今までで初めてのような
気がします。

PA182224

せっかくの晴天なので、近くのErlaitz(エルライツ)山-標高497m-に行ってみました。
バスク地方とナバラ地方の境に横たわるペニャス・デ・アヤ自然公園に属している地域です。

PA182203

ピクニックができるようにテーブルと椅子が点々と設置してあります。
この時は平日の夕方だったので人がいませんでしたが、晴天の週末は賑やかになります。

PA182206

向こうに見える山影はペニャス・デ・アヤ山(837m)です。

PA182211

クロッカスに似たきれいな花があちこちに咲いていました。
葉っぱが無くて花だけが石の間や草地にニョキニョキっと出ていました。

PA182235

この日は放牧されている馬達がこの一帯にたくさんいました。

PA182227

全く警戒心が無いようで、どんどん寄って来ます。

PA182234

こちらが凝視されてしまってます(笑)

PA182237

少し上ってみます。

PA182239

見晴らしの良い所に出ました。ここがエルライツ山の頂上のようです。

PA182246

フランスバスクにあるラ・リューヌ山(La Rhune)標高905m も見えました。

PA182252

国境を越えてすぐ辺りのフランスバスクのビリアトゥ村が見下ろせました。

PA182249

日暮れの時間が近づいてだいぶ光度が低くなってきました。

PA182250

もと来た場所へと下り始めると、立派な角の牛に遭遇。

PA182251

まるで「山の主」みたいな風格ゆったりと歩いて来て横を通り過ぎて行きました

PA182253

PA182258

馬の群れに牛の群れが合流していました。

PA182264

この子にはとてもなつかれてしまいました。
歩けばすぐ横について来て、こちらが立ち止まればじっと横に立ち止まり、、

この日歩いた処では栗拾い・キノコ採りはできませんでした、2時間ほどハイキングを楽しむことが
できました。

ご覧の通りバスクの山には楓系の木が無いようで日本のような「紅葉」の彩りは見られませんが
これから少しずつ秋が深まっていく様相です。


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
Twitter プロフィール
サン・セバスチャンでピンチョス三昧とバル巡り、ビルバオで美術館と近代建築見物、サン・ジャン・ド・リュズやビアリッツで優雅にショッピング、海に山にお楽しみ色々。バスク旅に役立つ情報を現地からお届けします。
2024年2月21日発売!
【美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版】
https://amzn.to/3UklOaY
ギャラリー
  • 重版出来!増刷されました
  • 重版出来!増刷されました
  • Urte berri on 2025
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • ウレデラ水源の夢のようなブルーに魅せられて
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版2024
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 2024 新年明けましておめでとうございます!
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • オンダリビアのフィエスタ
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港で乗り継ぎ・ビルバオから羽田へ(ターキッシュエアラインズ)2023年4月
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜が咲きました!サマータイムも開始
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

rika_txiki

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ