チキ便り~バスク地方のとある街より

スペイン北部からフランス南西部に広がるバスク地方から発信しています

バスク地方

重版出来!増刷されました

増刷1p

美食の街を訪ねて スペイン&フランスバスク旅へ 最新版(旅のヒントBOOK)
第2刷 増刷されました!

ご購入・ご利用・ご推薦いただいた皆さまのおかげです。
心からお礼申し上げます❤️

増刷2p

私自身もどこかを訪れる時はおいしいお店情報をリサーチするのがとても楽しく、
交通手段などアクセス方法もしっかり調べないと気が済まないので、
バスクへいらっしゃる方にはこんな情報があったら便利かなと思いながらこの本に書いたりSNSで投稿しています。
皆さまのお役に立てましたら幸いです。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

金栗里香

【追記】

最新版第二刷の内容は第一刷とほぼ変わりませんが一部微修正があります。

・サン・セバスティアン、以前掲載していたブレチャ市場内の食肉加工品店が
 オーナー退職のため閉業されたので、同系の他店舗に差し替えました。


・ビルバオ、以前掲載していた卵ピンチョス専門バルをチーズピンチョス専門店に差し替えました。




【プレスリリース】
【イカロス出版の書籍情報】 
【Amazonの書籍情報】
 https://amzn.to/415CxDm


バスクの色々な情報は随時こちらでお届けしています。ぜひご覧になってみて下さいね。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

Instagram

YouTube
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebook
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitter(X)
https://twitter.com/VisitBasque




にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ


チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン



IMG_4179

オンダリビアのチャコリワイナリーHiruzta(イルスタ)のコースメニューが

バスクの代表的な料理を上手く組み合わせてあり

バスクが初めての方、短期間の滞在の方にも

美味しく楽しんでいただけそうなので行ってみました。

IMG_4641


ワイナリー併設のレストランAsador Sutan(アサドール・スタン)では

広々としたスペースでゆったりと食事がいただけます。


このレストランは、オンダリビアのミシュラン一つ星レストランAlameda(アラメダ)

のオーナーファミリーが運営しています。

食後はオンダリビアの旧市街にあるHotel Obispo に向かいました。

IMG_4228

IMG_4207

オンダリビア旧市街にあるこぢんまりしたホテルです。

12世紀に要塞の一部として建てられ、この街の中でも一番古い建物のひとつだそう。


その後、地域の司教(obispo)が館として家族代々住んだのちにしばらく空き家になっていましたが、1990年にホテルとして創業したそうです。


外観もそうですが、中に入ると古い石の柱や階段がそのまま利用されていて長い歴史を感じさせます。


デコレーションは各部屋それぞれのスペースにあったものが施されていて
居心地の良い空間になっています。



バスクの色々な情報は随時こちらでお届けしています。ぜひご覧になってみて下さいね。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

Instagram

YouTube
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebook
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitter(X)
https://twitter.com/VisitBasque





にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

現代バスクを知るための60章【第2版】

91pBWLlWd4L._SL1500_

ゴールデンウィークとはいっても、遠出はしないで近場でゆっくり、
またはご自宅で読書や趣味を楽しむという方もいらっしゃると思います。

バスク地方はロンドンやパリなどの大観光都市とは趣の異なった場所ですが、
一度訪れるとまた来たくなるリピーターの方の多さも特徴的です。

71PxVmn-jJL._SL1500_

ただひたすら飲んで食べてきれいな景色を眺めてリラックスするのが楽しいところですが、
さらに深くバスクの歴史や文化、習慣などの背景を知ると
また違った感じ方や楽しみが生まれるかもしれません。

81byKbmzGrL._SL1500_

今回ご紹介する「現代バスクを知るための60章【第2版】 (エリア・スタディーズ) 」は、
著者・編者の萩尾生氏と吉田浩美氏をはじめ多岐に渡ってバスクと関わっていらっしゃる方々が
執筆されています。

バスクに思いを馳せながらの読書のひととき、いかがでしょうか。📕☕️

現代バスクを知るための60章【第2版】 (エリア・スタディーズ) 

【単行本】 https://amzn.to/4bg7GpL

【電子書籍】https://amzn.to/3WhXdGg 





バスクの色々な情報は随時こちらでお届けしています。ぜひご覧になってみて下さいね。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

Instagram

YouTube
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebook
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitter(X)
https://twitter.com/VisitBasque




にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ 

バスクの桜とビルバオの春 2024

IMG_2613p

肌寒かったり急に初夏並みに気温が上がったり、不安定な天気の繰り返しの中
今年も街路樹の桜の花が咲きました🌸

IMG_3017pp

開花や満開の日はその年の天候によって前後しますが
例年日本より少しだけ早く咲くようです。


春の陽気と満開の桜に誘われて、思わず踊り出したくなったんでしょうか🌸😊

穏やかな春の日の午後、日常の一コマです。

こちらでは日本のように満開の桜の木の下でお花見をする人はいませんが
時々足を止めて見上げたり写真を撮ったりする人は以前と比べると増えた気がします。

私は数少ない桜スポットを巡回するのが毎春楽しみです。


『美食の街を訪ねて スペイン&フランスバスク旅へ 最新版』のカバーにもなったバル、
グレ・トキに本書を渡すためにビルバオに出かけて、桜並木のあるリベラ市場近辺も歩いてみました。

その日は最高気温が24℃まで上がる陽気で、桜の花もほぼ満開
バルがある旧市街のヌエバ広場のテラス席は、太陽の光とピンチョスを楽しむ人たちで
にぎわっていました。

3月28日から4月1日はイースターの休暇で、さらにバスクを訪れる人が増えることでしょう。



【Amazonの書籍情報】

バスクの色々な情報は随時こちらでお届けしています。ぜひご覧になってみて下さいね。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

Instagram

YouTube
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebook
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitter(X)
https://twitter.com/VisitBasque




にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」

0619366bab68d303

ウディ・アレン監督の映画 「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
1月19日より公開になりましたね。

華やかな映画祭を舞台に繰り広げられるロマンティックコメディ。
ホテル・マリア・クリスティーナや、ラ・コンチャビーチ、市街地など
サン・セバスティアンのあちこちが登場します。

ウディ・アレン監督らしい拗らせストーリー、そして過去の名作映画へのオマージュが
忍ばせてあります。

監督によると「家を出て映画館に行きたくなるような映画」とのこと。
スクリーンに映し出される美しい街の風景を見たら、実際にそこを歩いてみたくなりそうですよ😉

上映館の情報などは公式サイトでご覧ください。
https://longride.jp/rifkin/



L1001144pp

冬のやわらかな光に包まれたラ・コンチャビーチ、サン・セバスティアン。

バスクの色々な情報は随時こちらでお届けしています。ぜひご覧になってみて下さいね。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitterアカウント
https://twitter.com/VisitBasque

Instagramアカウント


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

2024 新年明けましておめでとうございます!

サン・セバスティアン1pp

新年明けましておめでとうございます!
2024年が皆さまにとって良い年になりますように✨

上の画像は、サン・セバスティアンのラ・コンチャビーチ界隈です。
市庁舎とその奥にある旧市街、その向こうにあるモンテ・ウルグルなどの景色です。

今年はこの地を訪れる方もさらに増えるのではと予想しています。

2月21日に「美食の街を訪ねてスペイン&フランスバスク旅へ最新版
(旅のヒントBOOK)」が発売されます!

Amazonや他書店のオンラインショップでは予約受付を開始しております。
バル、レストラン、ショップ、風景などの新しい写真をご覧いただけるように、
出版に向けて鋭意製作中です!

皆さまの旅のお供としてお役に立てれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

Amazonのリンクです。こちらでご覧ください📕



バスクの色々な情報は随時こちらでお届けしています。ぜひご覧になってみて下さいね。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ
https://www.facebook.com/visitbasque

Twitterアカウント
https://twitter.com/VisitBasque

Instagramアカウント


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

オンダリビアのフィエスタ

Las fiestas de Hondarribia

IMG_2061pp

オンダリビアのフィエスタが始まりました。

9月8日にメインパレードが通過する旧市街のマヨール通りにはすでに場所取りをしている
若い女の子達が何人もいました😳

お祭りの様子は以前ブログに書いていますので、ご興味がおありの方はそちらをご覧ください。
伝統行事なので毎年同じように行われています。

【オンダリビアのフィエスタ 9月8日は一年で一番大切な日】

 http://txiki.dreamlog.jp/archives/51221676.html


お祭り期間中はふいに楽隊に遭遇したり、色々なイベントが開催されたり、
街中がお祭りムードに包まれます。




バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

バスクの桜が咲きました!サマータイムも開始

バスクでも桜が咲いています🌸

IMG_0112pp

IMG_0108p

IMG_0101p

ヨーロッパは3月26日(日)からサマータイム・夏時間が始まり、
スペイン・バスクと日本との時差は7時間になりました。




バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

サン・セバスティアンでバル巡り| 元祖ラ・ビーニャのバスクチーズケーキ|ボルダ・ベリなど



気になるバルの今の様子を見にサン・セバスティアンに行ってきました。

ラ・ビーニャもボルダ・ベリも健在です。
いつものスタッフさん達が変わらずサービスを提供しているのを見るとなんだかホッとします😊

日本人の旅行者の方も見かけるようになりました。
これから再びバスク地方を訪れる方が増えて
バル巡りやきれいな景色をお楽しみになれますように。

そして、旅のヒントBOOKシリーズのInstagramに寄稿しました!

*********************

世界各地に暮らすヒントBOOKの著者たちが、
その地の「今」をレポート!
旅のヒントBOOK
「著者れぽ✈︎今日のサン・セバスティアン」
https://www.instagram.com/p/Cp4wgTWv8Ht/

旅のヒントBOOK サン・セバスティアン



バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

カーニバルのパレード

2023年のカーニバルパレード
バスク、スペイン全国で週末に開催されました。



色とりどりの仮装やパフォーマンス、音楽、ダンスを自由に表現できる楽しいお祭りです。

学校や町のダンスカンパニーや友達グループから家族、個人まで参加形態は様々。

パレードに参加する人たちは決めたテーマに沿って衣装を準備したりダンスの練習も必要なので
カーニバルは地域の人々が一堂に会してつながる場にもなります。


特に大都市ではパレードの規模も大きく華やかで視覚的な魅力もあるので
観光で訪れる人々も一緒に体験できますね。


ちなみにこの動画は人口6万人ほどのイルン市のパレードの一部ですが
パレードに参加している人たちだけじゃなく、沿道の観客もそれぞれ好きな仮装をしていたりします。

自由度が高いお祭りです😊


テーマが「ターザン」だったグループがやって来た時に、それまで飼い主さんの横に座って
おとなしく観ていたワンちゃんが、大量のしかもリアルなゴリラたちに吠えまくっていました。

怖かったんでしょうね。小さい子もどこかで泣いてたかもしれません😅


ワンちゃんは、その後の猿やゾウは平気だったようです。



バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

スペイン、公共交通機関でのマスク着用義務撤廃

collagep

2月8日からスペインでは公共交通機関でのマスクの着用義務がなくなります。

医療施設や薬局、社会福祉センターで働く人や訪問者については維持されます。

着用が義務付けられていないところでマスクを着用し続けることが望ましいかどうかは、
呼吸器疾患や感染症の有無や体質、閉鎖的な空間かどうか、密集度など
各自の状況と判断に委ねることになります。

やっと状況が落ち着いてきたということですよね😊




バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

クリスマスが始まる、サント・トマスの日

12月21日、今年はサント・トマス(聖トマス)の祭事が無事開催されました。

19世紀頃に土地を借りて耕作をしていた零細農家の人達が、借地料を払うために市内にやって来て
ついでに自分の地元では手に入らない物を買ったり、自家の農産物を売ったり、
そういうやりとりがその日サン・セバスティアン市の憲法広場で行われたのが始まりだそうです。


現代ではそれが農産物フェスタとして、野菜や果物、チーズ、
手工芸品など色々なものが販売されたり、羊などの家畜が展示されたり、
伝統スポーツの実演があったり、屋台が出たりとクリスマス前のイベントとして
バスク内のいくつかの街で賑やかに開催されています。


バスクの伝統スポーツといえば代表的なのが石を持ち上げたり回したりする競技、丸太切りなどですが、
動画で持ち上げている石はなんと125kg!!





IMG_9649p

そしてサント・トマスの日に欠かせないチストラソーセージとシドラ(リンゴ酒)


広場の屋台でも販売されますが、この日サント・トマスを祝う地域のバルでは、
チストラのピンチョが無料でふるまわれます😊




バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

朝焼けの空

IMG_5548pp

サン・セバスティアンから車で15分程度のパサイアの港。

とても綺麗な朝焼けでした。

今の時期は8時過ぎに夜が明けてきます。




バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

サン・セバスティアンの青いトンネル

IMG_5346pt

サン・セバスティアン

ミラマール宮殿の下にある、ラ・コンチャビーチとオンダレタビーチを繋ぐトンネル。

ブルーのグラデーションがとても綺麗で海の中を歩いているような気分になります。

【バスクVlog】
https://youtu.be/0vq-K5OjWHw 






バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

3分で登るサン・セバスティアンの絶景スポット【バスクVlog】

新しい動画をYouTubeに投稿しました!

【バスクVlog】
3分で登るサン・セバスティアンの絶景スポット



サン・セバスティアンを象徴する風景といえば必ず出てくるモンテ・イゲルドからの眺め。

サムネイルp

貝殻(ラ・コンチャ)のように美しく弧を描く砂浜と湾に浮かぶ
サンタ・クララ島の景観は「ビスケー湾の真珠」とも称されています。

先日の爽やかな秋晴れの日にケーブルカー(フニクラ)でモンテ・イゲルドの展望台に
登った時の動画です。

IMG_5290 2p

1912年に開通したこのケーブルカーは今も現役で、スペインで3番目に古いそうです。

ケーブルカーの運行時間やモンテ・イゲルド展望台のアトラクションの営業時間・休業日などは
天候や季節によって変わりますので、行かれる際にはこちらの公式サイトでご確認ください。


きれいな景色を眺めた後はピンチョスで軽く食事したかったので
アンティグオ地区のバルに寄ることにしました。

collage

ピンチョスや一皿料理など選択肢が多く、地元の人たちが集うローカルな雰囲気も味わえる店です。

その後は、11月とは思えないような陽気に誘われ、裸足で波打ち際を歩いて帰りました。

日暮れの時間が日毎に早まり、バスクも晩秋に向かっています🍁





バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

ラ・コンチャ湾の眺め、サン・セバスティアン


サン・セバスティアン

イゲルド展望台からのラ・コンチャビーチと街並み(11月11日金曜日撮影)


お天気の良い日の眺めは格別です。

日曜日まで爽やかな秋晴れでしたが、月曜日は予報通り一転して雨に。
しばらくグレーな日々が続くようです。

IMG_5400





バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

サン・セバスティアン、秋の夕暮れ

サン・セバスティアン

朝、昼、夕方、夜、どの時間帯に行っても素敵な景色が眺められるラ・コンチャビーチ

眺めているだけでも癒されますが、時間に余裕があれば砂浜や波打ち際を歩いてみるのもおすすめです。

リラックス旅とでもいうんでしょうか。非日常感が味わえます。


砂浜は裸足のほうが歩きやすいですね。昨日は11月にも関わらず、
海の水はそれほど冷たくなくとても気持ちよかったです。

サンセバスチャン



バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

スペイン入国時に接種証明書・陰性証明書が不要になりました

ビルバオ空港

【スペインへの入国条件が更新されました】

スペイン政府が外国人入国者に対して行っていた衛生上のコントロールを、2022年10月21日に終了。

日本を含むEU及びシェンゲン領域外からスペインへ入国する際に新型コロナウイルスの
ワクチン接種証明書や陰性証明書等の提示は不要となりました。

なお引き続きスペイン国内では、公共交通機関や医療機関でのマスクの着用が義務づけられています。

詳細については、下記のウェブサイトを御参照ください。

【スペイン保健省】
【駐日スペイン大使館】
 https://www.exteriores.gob.es/.../Art.../20221021_NOT02.aspx

【在スペイン日本国大使館】
 https://www.es.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000927.html



なお、今回のスペイン政府の決定は日本への帰国・入国には全く影響がありませんので
日本への帰国・入国時の手続きについてはこちらでご確認ください。

【Visit Japan Web 入国手続オンラインサービス】
 https://vjw-lp.digital.go.jp/ 


空から見たバスクの海岸線

空から見たビスカヤ県の海岸線です🌊

手前はソペラナビーチ。奥の方にはプレンツィアからゴルリスにかけて弧を描くビーチが見えます。

これからさらにスペイン、バスク〜日本間の移動がスムーズになりますように✨


バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント




フランシス・ミオのジャム専門店

IMG_9444

フランスのジャムの王様と呼ばれるフランシス・ミオ。

先日行ったサン・ジャン・ド・リュズ店のショー・ウィンドウも秋模様になっていました🍁🌰


IMG_9443

店内に入るとフランスで数々の賞を獲得したジャムがずらりと並んでいて、
イチゴ、ブルーベリー、ラズベリー、アプリコット、森の果実、ワインジャム、
オレンジウィスキージャムなど魅力的なものが一杯❣️

IMG_9464

悩んだ末に購入したオレンジと柚子のジャム🍊

美味しくてトーストの食べ過ぎに注意しなくては。

FfgsMwyWIAIzTt4

大好きな黒サクランボジャムには果肉がゴロゴロ入っています🍒

他にも「伝説の魔女」「森の盗賊」「パリジェンヌ」
なんて気になるネーミングのジャムがあります。

でもお土産にいくつも持ち帰るには重量が、、という場合は小瓶にするか、
他にも重くないオリジナルの美味しいチョコレート菓子・焼き菓子も販売していますよ😉

サン・ジャン・ド・リュズのショッピング通り、ガンベッタ通りに店舗があります。

Maison Francis Miot
7 Rue Léon Gambetta, 64500 Saint-Jean-de-Luz




バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント

ガトーバスクとマカロン

IMG_9437pn

メゾンアダムの黒サクランボジャム入りガトーバスク🍒

久しぶりにフランスバスクのサン・ジャン・ド・リュズに出かけてきました。
平日でしたがカフェやレストランのテラス席は満席で賑わっていました。

IMG_9439pn

どなたかのお供をする時は必ず立ち寄る菓子店メゾンアダム。

ガトーバスクやマカロンを詰めてもらえるこのラウブル(バスクのシンボルマーク)モチーフの缶、
可愛いですよね。自分でも欲しくなります😊

深みのあるとてもきれいなグリーンが緑豊かなバスクのイメージそのものですね。

IMG_9436n

メゾンアダムのマカロン
アーモンドを練り込んだこの焼き菓子は、素朴ながら飽きのこない美味しさ。

1660年にフランス国王ルイ14世とスペインの王女マリー・テレーズがこの町で結婚式を挙げた際に
献上された歴史あるお菓子です。

1個1ユーロで買えるので、箱買いする前に味見もできます。

サン・ジャン・ド・リュズにはいくつもの菓子店がありますが
ゆっくり見て回る時間がなかったり、どれにするか迷ったらとりあえずこちらへ😉




バスクの色々な情報は随時こちらでもお届けしています。
↓ ↓ ↓

【バスクにおいでよ】

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@visitbasque

Facebookページ

Twitterアカウント

Instagramアカウント
Twitter プロフィール
サン・セバスチャンでピンチョス三昧とバル巡り、ビルバオで美術館と近代建築見物、サン・ジャン・ド・リュズやビアリッツで優雅にショッピング、海に山にお楽しみ色々。バスク旅に役立つ情報を現地からお届けします。
2024年2月21日発売!
【美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版】
https://amzn.to/3UklOaY
ギャラリー
  • 重版出来!増刷されました
  • 重版出来!増刷されました
  • Urte berri on 2025
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • バスで行く、サン・セバスティアン→ビアリッツ空港
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • サン・セバスティアン、ビルバオのバル巡り10軒と奈良美智展(ビルバオグッゲンハイム美術館)
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • チャコリワイナリーでランチ、そして旧市街のプチホテルにチェックイン
  • ウレデラ水源の夢のようなブルーに魅せられて
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • 現代バスクを知るための60章【第2版】
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • バスクの桜とビルバオの春 2024
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版発売!
  • 美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ 最新版2024
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
  • 2024 新年明けましておめでとうございます!
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • メリー・クリスマス!🎄✨
  • オンダリビアのフィエスタ
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港乗り継ぎってどんな感じ?羽田からビルバオへ(ターキッシュエアラインズ)2023年5月
  • イスタンブール空港で乗り継ぎ・ビルバオから羽田へ(ターキッシュエアラインズ)2023年4月
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜2023🌸
  • バスクの桜が咲きました!サマータイムも開始
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

rika_txiki

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ